■ストーリー

 
2050年、御苑学園・学園祭前日。
今年度で廃部が決定している軽音部唯一にして最後の部員「篠崎みく」と、政府組織「フラタニティ」のエージェントにして、なぜか軽音部・顧問でもある「長崎チカ(チカちゃん先生)」は、明日の学園祭ライブに向け、練習に明け暮れていた。
 
チカがタイムリープして過去の時代の歴代軽音部メンバーに託し完成した楽曲「be with you」を始め、チカが学生時代に組んでいたバンドのオリジナル曲「SOUND SOUL」、さらに、みくとチカのデュオ曲「私たちの夢が同じなら」の3曲を、いよいよ明日、披露する。
 
そんな折、学園の外からじっと中の様子を伺う二つの影「アーサー」と「シロ」の姿があった。
レプリカントが自我を獲得するようになり、既に15年の時が経過し、様々な衝突を経て、ようやく人類とレプリカントとの共存が図られつつあったが、内戦にまで至った双方の感情的なしこりが残っている時代。
教育機関などの未成年が多くいる場所などへのレプリカントの立ち入りは厳しく制限され、御苑学園も例外ではなかった。
 
みくには伝えていなかったが、チカは窮地にあった。
フラタニティのエージェントでありながら、任務外の事由でタイムリープを私的に利用したことが組織に露見し、制裁対象になるかもしれない瀬戸際に立たされていたのだ。
 
チカの本来の任務は、後にノーベル文学賞作家となる「神保サトル」の護衛。
タイムリープが確立された現在では、芸術分野でも過去の作品を盗作する事例が少なからず存在する。
あるべき歴史の護り手」たるフラタニティは、こうした事例を未然に防ぐために各時代にエージェントが常駐しており、チカもまたその一人であった。
 
学園祭当日。みくは、クラスメートで内外にその名を轟かせる吹奏楽部の部長「市ヶ谷スイ」と、学園祭ステージでの互いの健闘を誓うが、本番直前になってもチカが姿を現さないことに不安を募らせてゆく。
 
チカは、レプリカントが学園内に侵入した形跡がある事に気付き、その後を追っていた。
レプリカントの狙いはサトルの持つノーベル文学賞作品の原型ともいうべきアイデアを書き溜めた「ノート」であることを確信したチカは、サトルと共に身を隠すが、策に嵌りノートを奪われてしまう
学園生徒であったスイは、アーサー、スイらと共に、サトルのノートを狙う組織の一員であった。
 
まもなく出番となるにも関わらず、一向に姿を現さないチカに、みくは自分ひとりでも歌う決意をする。
これまで何かにつけ頼ってばかりだったチカや、楽曲を作ってくれた歴代軽音部のセンパイたちのためにも、自分ひとりでも歌う決意をし、チカと2人で歌うはずだった「be with you」を急遽バラードに作り変え、ステージへと上がった。
 
スイたちは、学園内部に作られたタイムリープの起点となるワームホールへと逃げ込もうとする。
寸前でチカたちに追いつかれるが、分析が終わったらノートは返すと告げられる。
スイたちがサトルのノートを奪ったのは後にノーベル文学賞を受賞する作品が本当にサトルのオリジナルなのかを調査する為。ノーベル文学賞の選考機関「18人委員会」の命により、作品と受賞者の真贋を調査するエージェント、通称「時の落とし仔」であったのだ。
 
作品の構想は御苑学園100年の歴史を題材にしたもので、ノートは奪った一冊だけではなく、これまでに数十冊以上存在する事や、アイデアこそが自身そのものでもあるということを熱く語るサトルに真実を視たスイはノートを返す。
 
ライブが始まり、チカと2人で歌うはずだった「be with you」をバラードでひとり歌うみく。誰かに頼ってばかりだった少女が、少しだけ成長した瞬間だった。
バラードが終わった頃、チカがギリギリで到着する。
 
チカは、自分が学生時代に組んでいたバンドのオリジナル曲「SOUND SOUL」を、それに続き、みくとチカは二人のデュオ曲「私たちの夢が同じなら」を歌う。
喝采に包まれながら、幕が降りてゆく。
 

■キャラクター / キャスト

篠崎みく / 小岩井ことり (ピアレスガーベラ)
長崎チカ / 平山笑美 (フリー)
 
神保サトル / 野澤 慧 (ピアレスガーベラ)
市ヶ谷スイ / 宮崎珠子 (俳協)
 
アーサー / 永野 愛 (ブックスロープ)
シロ / 森下来奈 (俳協)
 
町屋いずみ / 丸山美月 (ヒューアンドミント)
五反田教頭 / 小田敏充 (フリー)
鵠沼よよ / 松井南波 (ヒューアンドミント)
 
 

■劇中楽曲

「be with you」

作詞 / 小岩井ことり
作・編曲 / 多田彰文
歌 /
– Type 2050 Unit –
みく / チカ (小岩井ことり / 平山笑美)
 

「be with you」(MIKU Ballade ver.)

作詞 / 小岩井ことり
作・編曲 / 多田彰文
歌 / 篠崎みく(小岩井ことり)
 

「SOUND SOUL」

作詞 / 平山笑美
作・編曲 / 多田彰文
歌 / チカちゃん先生 (平山笑美)
 

私たちの夢が同じなら

作詞 / 小岩井ことり
作・編曲 / 多田彰文
歌 /
– Type 2050 Unit –
みく / チカ (小岩井ことり / 平山笑美)
 

■スタッフ

シリーズ構成:本間 盛(ヒューアンドミント)
脚本・演出 / フルタジュン (劇団フルタ丸)
音楽 / 多田彰文 (イマジン)
制作 / ヒューアンドミント

■協賛

専門学校ビジュアルアーツ東京
http://www.tva.ac.jp