■ストーリー
2050年。人の姿を模した存在「レプリカント」が街に溢れ、時空跳躍技術「タイムリープ」が実現された未来社会。
御苑学園高校・軽音部最後にして唯一の部員「篠崎みく」は悩んでいた。
今年度で廃部が決定している軽音部、せめて最後のステージでなるであろう学園祭ライブでオリジナル曲を歌いたい! …とは思ったのだが、タイトルだけは決めたものの、これまで作詞も作曲もしたことのない みくに出来ようはずもなく…
そんな、みくを見兼ねて、軽音部顧問の「長崎チカ(チカちゃん先生)」がある提案をする。
『これまでの歴代軽音部のメンバーに曲を作ってもらえばいいじゃない?』
キョトンとするみくに、チカは襟に光るピンバッジを見せた。
「フラタニティ」と書かれたそのピンバッジは「タイムリープ」を管理する政府組織のエージェントである事を証すものであった。
なぜフラタニティのエージェントが高校の軽音部顧問をしているのか…問い掛けには答えぬまま、タイトルだけが書かれた みくのノートを手にすると、チカは過去へとタイムリープする。
1990年、軽音部設立の年。
軽音部創設者にして初代部長「日比谷レン」、孤高の歌姫「形町つかさ」と天性の歌声を持つ「滝野川 春」、アーティストとして高みへと羽ばたこうとする彼女たちに、チカはノートを託す…が、歌詞は1番のみしかできなかった。
2035年、妹系人気アイドル「宮前みや」と、その幼馴染「澄白飛鳥」、そして「新田ひかる」にノートを託す。
夢を向かい自身の意思と手で未来を切り開こうとする彼らの葛藤が形となり、ようやく歌詞が完成された。
その歌詞を2019年、「本郷エイト」「月島 汐」「神楽坂ゆい」ら、恋心と友情の間で揺れる彼女たちの心情と楽曲が重なり、ついにオリジナル曲「be with you」は完成する。
チカは「be with you」を、みくの待つ2050年に持ち帰る前に、1990年の軽音部に完成した楽曲の入ったテープを残す。
そして「be with you」は、軽音部に代々歌い継がれる楽曲となった。
■キャラクター / キャスト
【ボイスドラマ】
#01〜03 超未来編 (2050年)
篠崎みく / 小岩井ことり (ピアレスガーベラ)
チカちゃん先生 / 平山笑美 (フリー)
#01 過去編 (1990年)
日比谷レン / バレッタ裕 (パワー・ライズ)
形町つかさ / 今野優月 (アミュレート)
滝野川 春 / 田村響華 (フリー)
高野 岳 / 井野 優 (パワー・ライズ)
足立塔子 / 田所瑞紀 (スターダストプロモーション)
住吉マリ / 内山悠里菜 (スターダストプロモーション)
甲賀美月 他
#02 未来編 (2035年)
新田ひかる / 黒木ほの香 (スターダストプロモーション)
宮前みや / 成海瑠奈 (スターダストプロモーション)
澄白飛鳥 / 高木友梨香 (ホーリーピーク)
青山ゴータ / 國﨑草糸 (ヒューアンドミント)
早稲るる美 / 福 沙奈恵 (ピアレスガーベラ)
新田れいら / 大和田桃香 (ビジュアルアーツ東京)
小田敏充 / 野澤 慧 / 喜澤敦史 / 佐藤佑至 / 今村茉鈴 / 大山美咲 他
#03 現代編 (2019年)
本郷エイト / 石井マーク (ジャストプロ)
月島 汐 / 松井南波 (ヒューアンドミント)
神楽坂ゆい / 小野早稀 (ジャストプロ)
フランソワ吾妻橋 / 村岡 遼 (ジャストプロ)
市谷 新 / 田崎航平 (ヒューアンドミント) 他
【リーディング&ライブ】
– 超未来編 (2050年) –
篠崎みく / 小岩井ことり (ピアレスガーベラ)
チカちゃん先生 / 平山笑美 (フリー)
– 未来編 (2035年) ‒
新田ひかる / 黒木ほの香 (スターダストプロモーション)
宮前みや / 成海瑠奈 (スターダストプロモーション)
澄白飛鳥 / 高木友梨香 (ホーリーピーク)
– 現代編 (2019年) –
本郷エイト / 石井マーク (ジャストプロ)
月島 汐 / 松井南波 (ヒューアンドミント)
神楽坂ゆい / 小野早稀 (ジャストプロ)
– 過去編 (1990年) –
日比谷レン / バレッタ裕 (パワー・ライズ)
形町つかさ / 今野優月 (アミュレート)
滝野川 春 / 田村響華 (フリー)
■劇中楽曲
Re:Union主題歌
「be with you」
作詞 / 小岩井ことり
作・編曲 / 多田彰文
歌 /
– Type 1990 Unit Ver. –
形町つかさ / 滝野川 春 (今野優月 / 田村響華)
– Type 2019 Unit Ver. –
月島 汐 / 神楽坂ゆい (松井南波 / 小野早稀)
– Type 2035 Unit Ver. –
新田ひかる / 宮前みや / 澄白飛鳥
(黒木ほの香 / 成海瑠奈 / 高木友梨香)
■スタッフ
シリーズ構成:本間 盛(ヒューアンドミント)
脚本 / 演出:フルタジュン(劇団フルタ丸)
音楽:多田彰文(イマジン)
企画 / 制作:ヒューアンドミント