■Re:Union3.0 ボイスドラマ前編 #07-09

【fleur de Sorcière (フルール ド ソルシエール篇)】

 
2035年から始まった人とレプリカントとの戦いは、5年の時を経てようやく終結する。
内戦の主な戦場となった新宿
御苑学園も例外ではなく、その戦火に大きく傷ついていた。
再建にあたり、無残な姿となった校舎は再び舞台に上がることなく、新たな校舎が計画され、数年後には御苑学園のみならず、新宿は戦場であったのが信じられないほどにかつての街並みと喧騒を取り戻していた
 
2045年
人見知りで自分の意見を言う事に臆病な女の子「羽坂 杏」。
高校入学を機に、そんな性格を変えたいを思い軽音部に入部するが、なかなか馴染めずにいた。
軽音部の新人がデビューする慣例の学園祭ライブが近づき、周囲が動き始めている中、入学した時と変わらず、自分の意見や思いを言葉にできないままの自分に嫌気が差していた。
 
感性の赴くまま自分の個性を貫こうとする女の子「甘泉 燐」。
感性に任せた独特な表現は聴衆を魅了するが、部活という枠の中において教師らの反応は芳しくないものであった。
以来、部室から足が遠のくようになっていった。
 
そんな頃にひとつの噂が学園に話題になる。
 
庭園にある旧校舎には、魔女が棲む ──
 
長い並木道を越えた先にある旧校舎
本校舎から遠く、奇妙な噂とも相まって、今では人が訪れることは滅多にない
そんな曰く付きの旧校舎に、少しの好奇心から足を踏み入れた時、2人の少女は出会う
 
朽ち果てた旧校舎は、戦火の傷跡としてその記憶を留めていたが、無傷のものもあった。
かつて軽音部が部室として使っていたという音楽スタジオ
 
そのスタジオから何の操作もなしに繰り返し流れて来る楽曲、そして歌声
旧校舎には魔女が棲む、と謂われる要因はこのスタジオであったらしい。
 
杏と燐は、戸惑いながらもその歌声にユニゾンしてゆく。
その時、ノイズとともに呼びかける声があった。
同時に、スタジオへと突入して来る兵士たち。
 
何も分からず、強引に連行しようとする兵士たちに抵抗するも、数も力も劣る2人は少しづつ追い詰められてゆく。
捕まる──そう思った時、再び聴こえてきた歌、そして、飛び込んできた少女「東雲 椿」。
 
椿が「歌唱共鳴」の能力者であることを察知した兵士たちは強攻手段に出るが、椿は杏、燐らとともに歌唱共鳴を発動させ、タイムリープする。
 
#07:フルール ド ソルシエール (2045年) 第一話
#08:フルール ド ソルシエール (2045年) 第二話
#09:フルール ド ソルシエール (2045年) 第三話
 
ボイスドラマ#01-03はこちら
ボイスドラマ#04-06はこちら
 
 

■キャラクター / キャスト

 
羽坂 杏 / 宮崎珠子(俳協)
甘泉 燐 / 丸山美月(ヒューアンドミント)
東雲 椿 / 桜田芽久未(ムーブマン)
 
ハイゼンベルク局員A / 久間梨穂(ピアレスガーベラ)
ハイゼンベルク局員B / 荒井 智(アミュレート)
ハイゼンベルク局員C / 酒見正太郎(アミュレート)
 
ハイゼンベルク兵士A / 國﨑草糸(ヒューアンドミント)
ハイゼンベルク兵士B / 平 修(ムーブマン)
ハイゼンベルク兵士C / 田崎航平(ヒューアンドミント)
 
 

■スタッフ

シリーズ構成 / 脚本:本間 盛(ヒューアンドミント)
音響監督:豊島光太郎(ビット・レート)
音楽:多田彰文(イマジン)
企画/音響制作:ヒューアンドミント
 
 

■協賛:

専門学校東京クールジャパン
https://www.cooljapan.ac.jp